Q.ブラックでも借りられるという消費者金融の広告を見かけました。このブラックというのは、おそらくブラックリストに載っている人のことだということはある程度想像できるのですが、このブラックになるとどういった不利益があるのかがわかりません。金融においてブラックというのは、どういった状態をことを指すのですか?

A.金融のブラックというのは、過去の債務整理をしたことがある人と、延滞や滞納といった、借入の返済過程でトラブルを起こした人がなる状態のことです。このブラックになると信用情報機関にこの内容が記録され、消費者金融の借り入れなどがしにくくなります。信用情報機関には、いくつかの種類があり、たとえば、ABCの3社があり、そのうちのA社でブラックになっても、残りのBC社では、ブラックになっているわけではありません。消費者金融などは、管轄となる信用情報機関が決まっており、ぶっ楽になったからといって、すべての消費者金融で借入ができわけではありません。あくまで、その管轄内の消費者金融でだけ、借り入れがしにくくなるのです。

しかし、延滞や滞納はこのようになるのですが、債務整理(自己破産など)をした場合は、すべての信用情報機関に登録され、借り入れは非常に厳しくなります。さらにクレジットカード会社なども、この信用情報機関の管轄なので、自己破産等をすると、クレジットカードも利用できなくなります。このブラックという情報は、何をしても消えることはなく、一定期間の時間経過によってのみ解消されます。延滞や滞納は5年間、債務整理情報は7年間もしくは10年間登録されるのが一般的です。

ブラックってどういう状態?お金が借りれないってこと?

カードローンのことを調べていると、よく「ブラック」という言葉を目にします。人によっていろんな意味で使われてるようにも思うんですが、ブラックとはどういう状態なんですか?

ただお金が借りれないってことだと思っていいんでしょうか。それにしたって、なんでブラックなんて言うんでしょうね?

ブラックリストに載るという意味で金融審査には通りません

ブラックというのは、一般的には業者から「お金を借りれない人」や「お金を借り難くなっている人」まで、幅をもって使われていることが多いわね。でも実際には、どこでもお金を借りれなくなっている人のことをブラックって言うのよ。数ヶ月以上延滞したり債務整理をした場合、これは事故情報としてどの信用機関からも確認できるようになっているの。例えばクレジットカードで2ヶ月以上の延滞をすると、事故情報として登録されてしまうわ。

もしもこの人が次に銀行のカードローンを申込んだとしたら、すぐにこの事故情報が確認できてしまうの。消費者金融で審査を受けても同じことよ。当然、審査には通らないわね。また新しいクレジットカードを作ることもできないし、家電などの購入時にローンを組もうと思っても無理よ。住宅ローンや車のローンもダメとなると、普通の生活をしていてもとても不便を感じることになるわ。

このように事故情報として登録されてしまうと、どこで借りるにしても審査の早い段階でシャットアウトされてしまうので、とても恐ろしい情報だと言えるわね。こんなふうに影響力が強いために、事故情報に登録されることをブラックリストに載るって言われているのよ。それが短縮されて、事故情報のある人のことをブラックとか金融ブラックと言われているの。

でもこの事故情報には登録期間があって、これを過ぎればまた以前のように借りることができるようになるわ。ただし、業者によっては独自に情報を蓄積していることもあるから、全てが同じように元通りとはいかないこともあるのよ。特に事故のあった当の業者や、その関連企業での借入については後々まで影響が残る可能性があるわ。そういう意味で、やはり事故情報が登録されることは、軽い延滞など他の「借り難い状態」よりもずっと重い状態だと言えるでしょう。

軽い延滞などの借り難い状態は、2年経てば記録が表示しなくなるのでそれを待って審査を受ければ大丈夫。ただし軽い延滞でも繰り返せば問題になるので、ブラックじゃなければ大丈夫と安心しないようにね。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 ?満足する人続出中!?厳選カードローン会社紹介サイトは此処! All Rights Reserved.